| やすきち | 
  | 
| YAMAHA | 
SDR 200 | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
1990年 | 
| 走行距離 | 
15,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
22 km/リッター | 
| ツーリング | 
25 km/リッター | 
| 長所 | 
- 中古車で購入。
 
 - 軽い、とにかく軽い、軽さに尽きます。
 
 - 2stらしいエンジンフィールは今となっては二重丸、バンドに入った時の
 
 - カッキーン!という加速は気持ちの良いものがあります。(要チャンバー交換)
 
 - 「山道を走る」事のみを考えて作られたその潔さ、シンプルさは大人の趣味に通ずるものがあります。
 
 - 最近は誰も知らないのでGS等でカッコ良いと褒められます。
 
 - 峠の下りでは大型レプリカ達を追い回せる爽快感、さあ勝ち誇ろう。
   | 
| 短所 | 
- 買った時からですがフレームのクリアとメッキが剥がれ掛けててみすぼらしい。
 
 - 小物の類は身につける以外に収める所無し。
 
 - タイヤの選択肢が少ない。
 
 - タンクが入手困難。
 
 - キャブの調整がイマイチ上手くいかない。
   | 
| 故障,トラブル | 
- 古いからですがタンクのサビがキャブに詰まってガソリンが追いつかず、
 
 - 高速道路上でエンコすること数回。
   | 
| その他  | 
最近のバイクは乗用車のように誰でも乗れてトラブルフリーが合言葉ですが、自分で手を焼けるバイクもいいもんです。 
短所を感じ、それを補ってやる事こそバイクライフの真髄か? |