| LL-6JS | 
  | 
| YAMAHA | 
SEROW 250 | 
| 総合評価 : 85 点 | 
| 年 式 | 
2015年 | 
| 走行距離 | 
2,100 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
37 km/リッター | 
| ツーリング | 
39 km/リッター | 
| 長所 | 
- 足つき性は良いが、思ったよりはシートが高く感じた(168cm。踵が少し浮きます)。
 - 車重は軽く、取り回しも非常に楽。タイトなコーナーの多い狭い山道も難なく速く走れます(ここだけは恐らくリッターバイクよりも速いと思う)。
  
- ハンドルが良く切れ、小回りが利く。
 - シングルエンジン独特のサウンドが良い。正に原動機という感じ。
  
- 燃費が大変良い。ツーリングなら満タンで300km近く走る。財布に優しい。
 - 空冷・シングルエンジン、オフ車なので、以前保有していたHornet250よりも維持費は掛らないと思われる。
  
- リヤキャリアは付けていないが、積載性はそこそこ良い。
 - ヤマハ車のメットホルダーは使いやすい。
  
- シフトチェンジもきっちり入る。ギア抜けや1速から2速へのシフト時にニュートラルに入ることが比較的少ない。
  
 | 
| 短所 | 
- バックミラーの調整が出来ないため、視認性が悪い(特に右側)。
 - 車載工具が無い
  
- シート下収納スペースが無い(まあオフ車だけに仕方無いか)。
  
- タンクが樹脂またはプラスチックに覆われているため、今まで使っていた磁石式のタンクバックが使用できない。
  
- 思ったより、低速トルクが無い。シングルの割には低速時のエンジンの粘りが無い。
  
- 多くの方が指摘しているが、4〜5速のギア比が離れすぎ。45〜55km/hが非常に走りづらく、ギアのチョイスに悩む。
 - 荷掛フックが無いため、荷物の固定に難あり。
  
- 18psの割には高速はよく走るが、それでも100km/hがやっと。適正巡航速度は90〜95km/hと思われるがそれでも長時間はキツイと思われる。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
特にないが、エンジンの下側に多少オイルの滲み有り。 
 | 
| その他 | 
 10年以上付き合ったHornet250の故障を機に、買い換えました。 
 
あまり速いバイクではありませんが、乗りやすく、扱いやすいバイクです。 
 
天気の良い休日に、ふらっと景色の良い山や、高原をのんびり走ったり、脇道のオフロードに寄り道したりするのがお似合いのバイクかと思います。 
 
少々きついかも知れませんがロングツーリングも出かけてみたいです。 
 
 |