| T.S | 
  | 
| YAMAHA | 
SEROW 250 | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
2005年 | 
| 走行距離 | 
購入後3,500 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
30 km/リッター | 
| ツーリング | 
25〜35 km/リッター | 
| 長所 | 
オフ車なのにほとんどオフロードに行ったことがないので、オンロードのみのインプレですが・・・ 
- 軽い!
 
当方ZZR1100にも乗っていますが、整備重量でZZRの半分以下、ハンドルの切れ角とも相まって、取り回しは非常に楽です。 
なので、旅先のちょっとした脇道にも入ってみたくなります。 
  
- スピードは出せませんが、その分単気筒エンジンの適度なパルス感を感じながら(振動は少ないです)、穏やかな気分で走ることができます。
 
ただ、タイトな峠道では、侮れない速さを見せます。切り返しも軽く、とても楽しく走れます。 
  
- 乗り心地は柔らかいですが、コシがあるというか、大きなうねりを一回で吸収してくれるような感じです。足つきも、身長171cm・体重70+αkgで両足かかとまでつきます。
  
 | 
| 短所 | 
- 高速道路はさすがに厳しいです。長時間の100km/h巡航もできますが、「できる」というだけで、風圧・パワー的にかなりの無理をしているような感じです(バイクも乗り手も)。快適なのは80km/hまでと思ったほうがよさそうです。
  
- 数日間乗らなかったら、始動性がかなり悪くなります(キャブ車)。フューエルコックをoffにしておく+プラグをイリジウムに交換して多少ましになっていますが・・・。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
| バッテリー内で端子が突然死しましたが、本体関係のトラブルは今のところありません。 | 
| その他 | 
初めてのオフ車で、セカンドバイクとして購入しましたが、扱いやすく、予想以上に楽しくて、とても気に入っています。 
 
キャリアを付ければ荷物もかなり載り、長距離でも疲れにくく、オフ車というだけではなく、立派なツアラーにもなり得ると思います。 
 
オフロードにはまだ2,3回しか行っていないので、またそっちにも行ってみたいと思っています。 |