仮面 |
 |
YAMAHA |
RZ250R |
総合評価 : 85点 |
年 式 |
1981 年 |
走行距離 |
38,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
25 Km/リッター |
長所 |
- 2ストファンには堪らない二次曲線的吹け上がり。これを味わいたいが為ついつい回転数が上がってしまう、罪なバイク。
- 当時の最新技術を惜しみなく投入した、コーナリングマシン。市販レーサーのTZとほぼ共通な設計の男のバイク。
- 最近の2スト人気で、20年以上たっても以外に部品に困らない。
(ただし、外装の純正部品は廃盤です。)
- あまり知られていないがSRの部品が結構使える。(ヤマハは共通部品が多いです。
|
短所 |
- ・3000rpm以下はほとんど使い物にならない。(平坦な道なら良いが、少し山道に入ると常時3000rpm以上キープしないと加速しない。
- ID〜3000rpmあたりの振動が多い。かなり手が痺れる。回転が上がるとピタリと治まる。
- 当時の設計荷重が低いので、ハイグリップタイヤと良く効くブレーキパッドに交換すると足回りやフレームが音を上げる。
- 後ろを走るとOILまみれ。ツーリングはいつも最後尾・・・。
|
故障,トラブル |
・キャブの同調がずれ易い。しかも調整にコツが必要。
レクチファイヤーレギュレータとフラッシャーリレーのパンク。(バッテリー充電不可とフラッシャー付きっ放し。 |
その他 |
今現在、排ガス規制や騒音規制で2ストロークは絶滅してしまいましたが、4ストロークでは味わえない加速フィーリングは未だに根強いファンが居ます。
今は、XJR1200に乗り換えてしまいましたが、また乗りたい印象深いバイクです。
|