| サタデーサイレンス | 
  | 
| YAMAHA | 
グランドマジェスティー 250cc | 
| 総合評価 : 85 点 | 
| 年 式 | 
2004 年 | 
| 走行距離 | 
12,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
24 km/リッター | 
| ツーリング | 
− km/リッター | 
| 長所 | 
- 燃費:街中主体だが燃費を意識しない結構飛ばし気味でも常に300キロ近く走れます。
 
 - 加速:T-MAXやSウィングには勝てません!
 
でもそれほど速くは無いけれど中速域ぐらいからは結構良い加速します。 
ちなみに冬は寒いのでノーマルのカウルを付け夏はショートにするが、ノーマルの形状は素晴らしく加速にはっきりと違いが現れます!
  
- 乗り心地:フルノーマルだが剛性が高く高速でも非常に安定している。多少固めのサスは乗り心地も満足できるレベルです。
  
- ライト:ノーマルで高効率バルブに変えてるだけだが配光が良くローハイとも非常に明るい!夜間も安心大!
  
- 積載:トランクは運転席だけ開くタイプなので雨の時リヤにある荷物が濡れないしぎゅうぎゅうに荷物を押し込められる。フロントBOXも合羽やパンク修理剤、書類など沢山入る。
  
- メーター:夜間もとっても見やすい。各種情報が満載。
  
 | 
| 短所 | 
- 加速:出足は悪くは無いが軽量スクーター相手だと前半はきつい。アドレス125だと80キロぐらいまでは差が無い。車も本気に加速されると勝てない場合もある。
  
- 整備性:バッテリーの位置が悪い。以前バッテリー交換後にリヤのカバーを付け直したら路面の段差で外れていつのまにか無くなった事がある。
  
- ライトの球交換で手が入りにくい。バルブのつばをうまくこじらないと入れられない。
  
- トランク:シートのしまりが悪く以前キーレスで開けられなくなった。その為シートをロックせずおいてたらインナーランプがつきっぱなしでバッテリーが上がった。またロックの位置が悪くザックの紐がからんでとれなくなった事もある。長めの物の収納時に真ん中が狭く入れられない!
  
- 足つき:170センチの自分で両足のかかとがやや浮く。足の短い人は立ちコケしやすいと思う。
  
- アフターパーツはビッグスクーターの中では少なめ!?パーツの選定に一苦労。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
自分のミスでバッテリーを上げた以外ノントラブル。 
今回メーカーのエンジンリコールで新品エンジンに交換されるらしい! | 
| その他  | 
| 街中よりツーリングベースのスクーターでしょう。 |