| DT | 
  | 
| YAMAHA | 
DT200R(3ET) | 
| 総合評価 : 85点 | 
| 年 式 | 
不明 | 
| 走行距離 | 
14,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
10〜15 km/リッター | 
| ツーリング | 
17 km/リッター | 
| 長所 | 
- 乾燥重量107kgの車体に32馬力エンジン。
 
250のセローを運転したことありますが、全く違う世界の乗り物です。
  
- キック始動のみですが始動性よく全く困りませんでした
  
 
 | 
| 短所 | 
- ライトが暗すぎる。何度も危険な割り込みをされました。
  
- 圧倒的パワーに対して片押し1ポッドキャリパーはあまりにも力不足。
  
- シートを外すのに工具が必要なので、シート下スペースの存在意義が…
  
- 燃費が悪い。特にタンデムするとリッター10キロ台まで悪化します
  
- カスタムパーツが無い。ブレーキ強化だけはしたかった。
  
- YPVSの関係で中間域でボコついて失速する
 
まあこれは1KTも3XVもそうだったのでYAMAHAあるあるなんでしょうね
  
 
 | 
| 故障,トラブル | 
特にありません。頑丈です。 
 
しいて言えばプラグの熱価が9番だと街乗りでカブるので8番に落としたほうがいいです 
 
 | 
| その他  | 
2ストのエンジンフィールは麻薬です。 
 
滅茶苦茶速いし曲がりますが、あまりにも止まらない。 
20歳で初めて自分で所有したバイクでしたが、よく事故って死ななかったもんだと今になって思います。 
 
それくらい乗りやすくて過激なバイクでした。 
 
 
 |