| UJ | 
  | 
| YAMAHA | 
BRONCO (223) | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
1997 年 | 
| 走行距離 | 
16,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
26〜28 km/リッター | 
| ツーリング | 
30〜35 km/リッター | 
| 長所 | 
-  現在のオフバイクにはないメッキを多用したレトロな雰囲気
 
 -  のんびり(60〜70km/hあたり)走るのに向いてる
 
 -  軽い林道くらいなら意外と進める
 
 -  取り回しが非常に軽いので気張らずに乗れる(女性でもラクラクです)
 
 -  僕は慎重165cm(と短足)ですが足つきは悪くないです(サスペンションが沈むため)
   | 
| 短所 | 
-  空冷単気筒223ccなのでパワーはない(70km/h以上はエンジンが頑張ってます(汗))
 
 -  F19R18のタイヤは意外と選択肢が少ない(しかしノーマルのオフタイヤよりもオンよりのタイヤに交換した方がコーナーなどの安定感は増します)
 
 -  不人気車&短い間の生産だったので社外パーツは皆無に等しいです。
 
 カスタムしたい場合は汎用を加工、セローなどの純正を流用したりとたいへんです 
 -  リアサスが柔らかいので2人乗りをするとすごくリアが沈みます
 
 -  非力なのも手伝ってハッキリ言って乗りにくいです
   | 
| 故障,トラブル | 
- リアブレーキのスイッチ
 
テールランプが光りっぱなしになりました。おかげでテールランプのレンズがへこみました(汗) 
  
分解・清掃で治りました。 
他は特にありません | 
| その他  | 
どっちかというと気軽に「バイクに乗ってる」っていう雰囲気を楽しむバイクだと思います。速く走ろうとさえ思わなければこれほど楽しいバイクはないと思います。(行こうと思えば林道なんかもいけますし) 
あと「旧車が好きなんだけど壊れそうで不安」って人には打ってつけです。同年式あたりのセローベースなので信頼性は高いです。 
HPがありますんで興味のある方はどうぞ(^^ |