士長 |
 |
YAMAHA |
AG200 |
総合評価 : 50 点 |
年 式 |
1985 年 |
走行距離 |
7,000 km |
燃 費 |
街乗り |
30 km/リッター |
ツーリング |
35 km/リッター |
長所 |
- ハンドルガード、エンジンガード、リアキャリアが大型などバイクを守る装備が充実。
- カブのようにチェーンにカバーが付いている。
- 軽い。
- 国産では、オプションですが、両サイドにサイドスタンドが付いているので、どちらにでも出せる。(両方出してセンタースタンド代わりにはならない。)
- クラッチにレバーがあり、クラッチを切らなくても、レバーを倒せば、クラッチを切った状態になる。
|
短所 |
- シートが一人用ですが、フカフカですぐにお尻が痛くなる。(でも、リアにステップを付けるアナが開いています。)
- チェーンカバーが付いているので、チェーンの給油がしづらい。
- トリップメーターが付いていないので、給油のタイミングが掴めない。
- 前後ドラムブレーキのため、車の流れに乗ると、なかなか止まりにくいです。追突する可能性もあります。
- 既に、純正のタイヤが無いため(2013年)、似たようなタイヤを履くことになりますが、スピードメーターの時速が実際の時速とかなり誤差が出てしまいます。
- 伝送系のケーブルがマメ球のような細さで、ワイルドなバイクにしては、そのへんが貧弱です。
|
故障,トラブル |
− |
その他 |
本当にAGというぐらい、農場バイクです。
交通事情などを気にしない場所なら、楽しいと思いますが、林道を走るにも目的の林道に行くまでに疲れてしまいます。
日本の道路には合わないバイクだと思います。
ただ、見た目は好きなバイクで、日本以外の各国で軍用バイクとしても重宝がられています。
|