西村 秀樹 |
 |
YAMAHA |
セロー 223cc |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1999 年 |
走行距離 |
8,000 km |
燃 費 |
街乗り |
− km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- あらゆる操作が楽に出来る事。特に抜群のフレキシビリティのエンジン。感激しちゃう低速トルクからストレス無く上まで伸びる。
- ワインディングロードを走っていても結構楽しめるドライバビリティ。オフ車だがロード社の様に固めのサスなのでダブルクラッチでシフトダウンをしながらコーナーに向かうのが楽しくなる。(特に下りが良い。)
- ビビル様な坂も良く昇るし、そんな所でも操作し易い。
- 前後3ヶ所のアシストグリップはスタックの時の強い見方。他のオフ車にも欲しい装備。
- 被写体としても絵になる美しいデザイン。帰宅してからももう一度楽しめる。
|
短所 |
- オフ車としては固めのサスと固めで幅の狭いシートで距離のある移動は尻が痛くなる。オプションで厚みと幅のある柔らかなシートが欲しい。
- オフの下りの高速コーナーでチョッとオーバースピードで進入すると突然フロントが滑る。固めのサスが追従出来ないで飛ぶのだと思う。
- 暑い日に100km/h以上で長時間走り続けるとエンジンが焼き付く。オーバーヒートでブローする方を先にやってもらいたい。
|
故障,トラブル |
なし。 |
その他 |
山形ではロードどうしはすれ違う時挨拶する事が多いです。オフどうしも結構挨拶してくれます。アメリカンは一度も帰ってきません。
せっかく楽しい時間を過ごしているんだからオン、オフ、アメリカンのカテゴリーを越えて挨拶出来たらもっと楽しくなれると思います。これからも挨拶して行きます。
気が付いたら返してください。 |
|
|