mave |
 |
YAMAHA |
YB-1 2st50cc |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1986年 |
走行距離 |
30,000 km |
燃 費 |
街乗り |
28 km/リッター |
ツーリング |
33 km/リッター |
長所 |
- かわいくて、ウィンカー・テールランプ・ミラーを交換すると街乗り・私服なら50ccとしては最高だと思う。
- とてもファッショナブル。特に女の子が乗るならかわいすぎる!
- MT車でありバイクに乗ってる!って感じがある。
- 原付なので、保険料を含めて維持費がとても安い。
- 原付・レトロネイキッドなので造りが簡単で整備が自分で出来る。
- リミッターがない。
|
短所 |
- 遅い。スクーターには負けて当然だと思ってください。
- チャンバーを入れると背中にオイルの斑点が付きます。長時間乗るなら黒い服しか着れません…
- 2st、常に全開を強いられるため燃費はいまいち。
- テールランプ・ウィンカーが純正だとかわいくないかも。
- 荷物が積めない。生活の足として使うならリュックサック等は必須です。
- ブレーキが効かない。フロントは思いっきり握ってもロックしませんでした。安全といえば安全^^;
|
故障,トラブル |
転倒多数。
交換後のテールランプ配線切れ(何回も自分で直しました。)
|
その他 |
ボアアップして60.3cc(61.3ccだったかも)にしてました。スプロケ最高速仕様で最高速だけはリミッターカットRZ50と同じくらい。
かなりお金をつぎ込みました。安い250ccなら買えました。でも自分でいじれていろいろ勉強になったと思います。コンセプトはかわいく速く。
しかし、ボアアップなんてせずに50ccでかわいくゆっくり街乗りonlyで乗ってるのがいいと思います。ウィンカー・テールランプだけ交換して、お金は他の事にかけたほうがいいです。
大学進学・一人暮らしのためSV400S乗り換えました。インプレ乗せてるのでよかったら見てください。
乗り換えた後も街中で全開に出来るトルクのない2st原付の楽しさは忘れられません。かなりいいバイクだったと思います。
|