ヒロ |
 |
YAMAHA |
TZR125 |
総合評価 : 75 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
8,500 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
25〜28 km/リッター |
長所 |
- 維持費が安い(税金・保険代)買ってしまえばほとんど維持費が掛からない。
- 6000回転くらいからどんどんパワーが出てきてエンジン使い切って遊べる。
- 軽いので取り回しに困る事はない。
- 車体の剛性が高くて不足を感じない。
- オイル消費は900キロくらい持つのでいい方だ。
|
短所 |
- やはり低回転でパワーがないので発進やノロノロから加速する時に後ろに気を使う。
- デザインがいまいち。ウルフ125の方がかっこはいい。
- フロントブレーキは後期型になって大型化されたが、効きはもうひとつで
- 4ポットキャリパーに替えてみたい。
- ステップが鉄製だったり質感はいまいち。デザインが地味なのでその辺もう少しかんばって欲しかった。
|
故障、トラブル |
- 燃料コックのパッキンからのガソリン漏れ。
- キャブヒーターからのラジエター液漏れ。
|
その他 |
良くも悪くも既存の125クラスから抜け出していない造りである。
このクラスはファーストバイクとしては使い方が限定されるが、セカンドバイクとして割り切った使い方をすれば経済的だし手軽に乗れるので楽しい。
その中でTZR125はトップクラスの性能で気軽にスポーツランを楽しめる。
2ストが消えてスポーツバイクが減っていく中、ライテクを学べるバイクが無くなるのはさびしい。 |