夜中の番長 |
 |
YAMAHA |
TZR125(3TY) |
総合評価 : 77 点 |
年 式 |
19?? 年 |
走行距離 |
9,700 km |
燃 費 |
街乗り |
18〜20 km/リッター |
ツーリング |
最高30 km/リッター |
長所 |
- 6千回転〜1万千回転の加速に驚く。
- 身長166の知人でも軽く跨げて身長180の自分はニーグリップしたまま立って歩けるほどの足つきのよさ。
- ファミリーバイク特約が利き、安価な任意保険。
- 回すとスパルタンな2stサウンド(純正でも)
- 1日中押しがけしたくなる軽さ。
- 峠で250の4stレベルになら負けない。
- リミッターがない。
- キーをオンすると唸るYPVSのモーター音(カッコイイぞヤマハ!)
|
短所 |
- 新品の社外チャンバーがムラカミと忠男しか選べないし高い。(2003年10月私調べ)
- 軽すぎてコーナーで跳ねるような感じを受ける。(スキル不足と轍の問題?)
- タンデムすると一物が痛い。
- シートが異様に細くロンツーで尻痛める。
- 低速全くなし。(YPVSの効果はこんなものかヤマハ!根性出せ!)
- フロントフォークが弱い。(やわいし、壊れやすい。)
- 2stオイルをたいらげる。(リッター500キロはしるかな?)
|
故障、トラブル |
|
その他 |
- 中免入門者にはよいかも。(自分もそうだし、あれが400だったら事故ってたかもっていう場面もあった。)
- 基本的にバイクの乗り方を教えてくれるマシンだと思う。
- そろそろ旧車入りしてもおかしくない車体だから維持費はかかることを考えてかわいがるべきだと思う。
|
|
|