石丸の死神 |
 |
YAMAHA |
トレイシー125cc |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1983 年 |
走行距離 |
不明 km |
燃 費 |
街乗り |
8 km/リッター |
ツーリング |
11 km/リッター |
長所 |
- 狂気の加速性能!現行スクーターと比較してもむしろ優位ですらある。
- 2スト水冷125cc+チャンバー装備という、強烈な威容。
- まさに宇宙を感じさせる未来的なデザイン、テクノな(笑)メーター。
- でかいように見えて意外とスリムなので取り回しは楽。
- エンジン音は完全にRZ125のそれ。
- その気になればコーナリングを結構楽しめる(ブレーキング注意!)。
- ウイリーマシンとして名を馳せただけあって、簡単にウイリー可能。
- このサイズのスクーターで簡単にマックスターンが出来る!
- 飛ばしていると、スクリーン越しにケニーが呼んでるような気がした。
|
短所 |
- こんなに速いのに前後ドラムブレーキ!効きは悪くないですが要注意。
- 普通の感覚で前BOXを開けたらバッテリーとラジエーターが占拠してた。
- 普通の感覚でシートを開けたら無造作にオイルタンクとエンジンが・・・
- 本当に何も搭載できません。書類ですらギリギリ押し込まれています。
- 純正タイヤは信用できないので購入後即交換を推奨します。
- NSR250並の超極悪燃費。ワゴンRターボの方がいいかも知れません。
- 好きな人には格好よくても、その他一般から見ればダサいデザイン。
|
故障、トラブル |
- 熱がうまく放出されないのか、渋滞時は水温がえらい事になります。
- またパワー重視の特性ですので、焼きつきが起こる可能性もあり、こまめなメンテや配慮は不可欠でしょう。
|
その他 |
はっきり言って実用性は「ゼロ」です。車以下の燃費、積載能力ゼロ、かといって最高速がそこまで凄い訳でもなし・・・と文句を言えばキリがないのですが、このバイクの楽しさは、それを突き抜け超越した先にあります!
猛然と吠えるヤマハ2スト&純正チャンバー音。孤高のデザインと世界観。強烈な加速に鋭いコーナリング。これはトレイシー125でしか絶対に味わえない独特の世界です!是非一度ご乱心されてみては!?
熱さに餓えた変態親父のよき友として、強くお奨め致します。
|