ALPHONSE |
 |
YAMAHA |
TDR125 |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2002 年 |
走行距離 |
2,000 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
22 km/リッター |
長所 |
- 壊滅状態にあるミッション小型2輪。それも2スト(私は通勤用のセカンドバイクとして購入しましたが最適です。)
- 旧TDMそっくりの姿と250クラスと同等もしくはそれ以上の車格と造り(安定度抜群)
- スポーツ車でもないのにデルタボックス。素直にカッコ良いと思います。
- まったり走っても楽しめます。(6速 5000rpm 約60km/h はほとんど振動無)
- とてもよく効く前後ディスクブレーキ・タコメータ・バネレート調整付リアサス等125ccとは思えない装備
- 簡単な配線加工で出力を向上させることができるために、ほとんど不足を感じない動力性能(6速 10000rpm タコメーター振り切りは確認)
- 十分に明るい55W/60W H4バルブ×2 を使用しているヘッドライト。(但し2灯火切り替え式)
- 逆輸入車ながら新車で購入可能。それも国内で以前売られていたミッション125ccと同じ位の価格。
- 2ストなのに、サイレンサーからほとんど煙を吹きません。オイルもたれません。
- ほとんど見かけない希少車
|
短所 |
- まったく後付けパーツがありません。リアキャリアさえ販売しているところがありません。
- 情報もありません。
- 某大手チェーン店でしか販売していなかったため、アフターサービスもそこしか頼めない。(問題は無いですが。。)
- ノーマルでは15馬力仕様であり、非常に扱いやすいですが、反面、物足りなくも感じる時がありました。
- バイクの量販店で、質問に会わないことのほうが少ない。
|
故障、トラブル |
さすがに国産。今までにトラブルはありません。
|
その他 |
現在国産車すべてのメーカーが切捨てている(?)小排気量のミッション車であり、それも絶滅寸前の2ストでもあります。装備も造りも非常に良く、これらを最後に楽しんでみたいと思われる人にはお勧めします。
|
|
|