石丸の死神 |
 |
YAMAHA |
POPGAL(ポップギャル) 50cc |
総合評価 : 99 点 |
年 式 |
1984年 |
走行距離 |
不明 |
燃 費 |
街乗り |
30 km/リッター |
ツーリング |
45 km/リッター |
長所 |
- 当時の雑誌を湧かせた程に衝撃的な名称!
- 2輪史上最初で最後、メーキャップ用ミラーを装備!
- ふざけまくった名の割りに堅実な構造。機械式2速AT&シャフト駆動。
- フロントは何と本格的なテレスコピックフォーク、リア2本サス!
- チョッパー風バーハンが実に勇ましい。
- 実は限定でミッドナイトスペシャル(ブラックモデル)も出ていた。
- パワーはなくとも足が優秀なので、多少のラフロードにも対応可能。
|
短所 |
- ミラー付き小物入れの蓋がすぐに取れる。これはかなり寂しいので対策要。
- 発売当時はともかくとして、現代のギャルにウケる要素は何もない。
- 男が乗ってると死ぬ程恥かしい。エンブレム隠蔽はポギャラー(笑)の常識。
|
故障,トラブル |
- 小物入れが脆い以外は、特に壊れる要素はありません。
|
その他 |
いかにも「昭和」といった感じのバイクですが、ちゃんと独立したタンクがあったり前後の足回りがしっかりしていたり、「どこがギャルやねん」とハリセン片手に突っ込みを食らわせたくなる珍車・・・もとい隠れた傑作です。
動力性能はそれなりですからハードランには不向きですが、散策や近場ツーリングにはそれなりの適性を発揮してくれるでしょう。実験の結果では、ダートトラックでのドリフト走行も容易にこなしてくれました。それだけ優秀なハードだ、という事です。
バーハン装備ですので、カスタムベースにもいいかも知れません。 |