774RR |
 |
YAMAHA |
マジェスティ 125 FI |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2006 年 |
走行距離 |
3,600 km |
燃 費 |
街乗り |
40 km/リッター |
ツーリング |
47 km/リッター |
長所 |
- 燃費が良い、人に迷惑にならない程度のスピードと加速に合わせたスロットルの開閉を行うとメチャ良くなる、ただしハッピーメーターなので現実は?
- 意外と加速が良い、高速になればなるほど良くなっていく。
- 乾燥路面ではそんなに滑らない純正のタイヤ、ただしウエットになると性格変わる
- ケツが重いのでリアブレーキの利きが良い
- リアブレーキのロック機構が良い、坂道発進の時助かるし、パーキングブレーキとしても有効
- カッコいいと思う、フロントの白線とリアの白△を付けなければ良かったと後悔している。
- なぜかハイオクを入れるとレギュラーより燃費が良くなる。
|
短所 |
- FIなのにエンストする、なんで!
- ケツが重いのでカーブでリアが流れる時がある(人によっては滑ると感じる)。
- リアブレーキを駆けながらカーブに入るとリアがスライドする。
- 収納スペースが中途半端、半ヘルしか入れないと設計者が思ったのか!
- シートのロックがいまいち、洗車すると収納スペースに水が入った。
- 整備性があまり良くない、取れそうで取れないプラグ、抜けそうで抜けないクーラント。
- 横風に弱いがこれは本人の表面積がでかい為か?
|
故障,トラブル |
購入後8ケ月で原因不明のオイル漏れ、少ないので放置
2週間以上乗らないと始動時に固まる、多分ノズルが詰まって始動時のノズルクリーニングでフリーズするのか?
キーのON・OFFを繰り返して解決。
|
その他 |
緊急時、ケツが重いのでテールスライドで真横になって止まれるし、倒しを加えると制動距離がかなり短くなる(経験済み)ただし、起しても直ぐにエンジンは掛からない仕組みになっているのでアセる。
意外と丈夫(感想)
燃費はハッピーメーターなのでなんとも言えないが、スロットルをガバガバ開けなければそこそこ行きます。
セカンドバイクのつもりで買ったのですか、なぜかメインのバイクがころころ変わります。
MTのバイクよりは運転が楽ですし通勤や長距離には燃費が良いので助かります。
タイヤとショックを変えていないドノーマルですが、結構倒して楽しんでます。
|