| オフ初心者u |
 |
| YAMAHA |
DT50 |
| 総合評価 : 85 点 |
| 年 式 |
1982 年 |
| 走行距離 |
9,000 km |
| 燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
| ツーリング |
20 km/リッター |
| 長所 |
- 原付とは思えないくらい大柄なボディが第一印象。車高はオンロードの単車よりも高いかも。
- メーターが最初から80まである。82年ごろはそれが普通だったんでしょうか?僕は85年生まれなのでよくわかりません。
- 意外とふかふかしたシート。乗り心地は結構いいほうです。でも2時間以上はつらいかな。
- やはりオフ入門に適しているバイクです。アクセルターンとかできます。
- 燃費もいいほうだと思います。
|
| 短所 |
- フロントブレーキの効きが悪い。全然とまんねぇ。ディスクブレーキだったらなぁ。
- ヘッドライトが暗い。夜怖い。12Vだったらなぁ。12V化できるらしいけどそんな金無いしなぁ。
- 2stの宿命。汚れる。
|
| 故障,トラブル |
- アイドリングが安定しない。(キャブの未調整)
- 前後ブレーキシューが結構磨耗。
- エアクリーナーエレメントがボロボロ。
|
| その他 |
まだ中古で買って間もないのでこれからもっと良い所、悪い所見つかるかもしれませんけどだいたいこんなとこです。
CRM50やTS50などと同じような原付でオフができる面白いバイクだと思います。
スクーターに飽きちゃってミッションの原付がほしいなという人、家の近くに農道ばっかある人はおすすめです。 |