ひろくん |
 |
YAMAHA |
Cygnus FI |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
800 km |
燃 費 |
街乗り |
35 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- FI(インジェクション)仕様なので、始動性が抜群に良い。加速の谷間も無く法定速度+αまでスムーズに加速する。
- 12インチタイヤの安定感は抜群(前車はリード100)で、急なコーナーでも安心してクリアできる。
- ウォーターブルーのボディーカラーはとても綺麗で、信号待ちなどで他のバイクに注目を浴びる。
- 台湾仕様は、シートが柔らかく通勤(片道10キロ)にはとても快適。
- ライトスイッチが付いている。
- 綺麗なメーター照明(夜間はグリーンに文字盤が光る)。
- 中間加速がとてもよく、急坂でもかなり加速してくれ、車に煽られなくなった。
- メットイントランクの広さ(雨具とショルダーバックが余裕で入る)。
|
短所 |
- 発信加速が遅く(4stだから仕方ないが、前車は2stのリード100)慣れるまで、車に煽られまくった。今は早めにアクセルを空けて対応してるので、それほどは気にならない。
- .足つきの悪さ。166cm/65kgの体格では、かなりきつい(短足が原因?)。慣れるまで、つい縁石を探す癖がついてしまった。まあ、これも慣れの問題ですが・・。購入希望の方は、必ずまたがってみることをお勧めします。
- 暗いライト。マルチリフレクターのハロゲン55W仕様なのに、配光特性が悪いのか、あまり明るくない。前車のリード100の方が明るかった。やはり国産は凄い(スタン○ーが一番かな
- 価格が高い。各部の作りをみれば納得だが、いかんせん乗り出しが、35万は目が飛び出た。もう少しコストダウンして欲しいところ。
- 信頼性が(数年後が心配)・・国産でこのクラスが出れば乗り換えたい。
- 使えないコンビにフック。あまりに低い位置にあるので、とても使いにくい。国産のスクーターを研究して欲しい。
|
故障,トラブル |
今のところ特になし。
ただし、オイルはまめに交換した方がよい。自分は初回100キロ、2回目500キロで交換した。 |
その他 |
リード100からの乗り換えですが、おおむね満足してます。発信加速の悪さを除けば、加速の伸びや安定感ははるかにリード100を凌駕しています。
ただ、やはり高速に乗れないのはつらいですね。出来れば250ccに買い換えたいのですが、住宅事情がそれを許してくれません。いずれ引っ越したら250cc購入したいですね。125ccのスクーターの中ではいい出来だと思います
お勧め出来るバイクですね。 |