MAYu |
 |
YAMAHA |
Cygnus Si(125cc) |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1998 年 |
走行距離 |
9,000 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
35 km/リッター |
長所 |
- 125ccクラスの割にはサイズがひとまわり小さいので取り回しが楽
- イグニッションキーを反対に回す事でシートを開ける事が出来る、わざわざ差し換えなくてもいい事。
- スクーター全般に言える事ですが、雨の日に足元が濡れないので便利。
- 鍵付のフロントトランクがある。
- リヤキャリアが標準で付いている。
- 殆ど使う事は有りませんがバザートスイッチが付いている。
- センタースタンドの他にサイドスタンドが付いている。
|
短所 |
- フロントザスが柔らか過ぎなせいかちょっとした凸凹ですぐボトムする。
- ハイスピードでコーナーを回ろうとすると簡単にセンタースタントを擦る。
- ヘッドライトが暗い。(せめてハロゲンを採用してほしかった)
- 作り込みがいまひとつ・・・。
このおかげで他社の競合機種よりも5万以上安かったわけですね。(笑) |
故障,トラブル |
- 買ってから半年でライトバルブの金具部分が熱で溶けてショートしてヒューズが跳びまくる故障が…。(バルブの接点部が普通のプラスチックで出来ていたため熱で溶けたようです、その後その部品はリコールの扱いとなりました。)
- 今度は1年程度でセルが回らなくなりました、その後2年近くキックで乗っていましたが、後でコントロールユニットの故障と判明、交換後しばらくは調子よかったんですが、たまに再発します、でも暫くすると何事もなかったように直ります?。
- エンジンオイルのドレンボルトが特殊形状なのが祟ってか、交換後オイル漏れが発生、ネジ部に少しでもゴミが付着しているときちんと締まらないとの事。(バイク屋さん談)シビアなんですね。
- 走行8000キロくらいでメーターワイヤーが切れました。
|
その他 |
新車で購入、125ccのスクーターの中で格段に安かったので購入しました。
前は400ccのオフ車に乗ってたので維持費がものすごく安くなり嬉しいがぎりです。
しかし、故障等でバイク屋さんに持っていくとメンテナンス性が悪いため工賃がかさみ大変です。ワイヤー1本換えるのにカバーをごっそり外さなければいけないとかです。
でも、故障がなければいろいろな面で扱いやすいバイクです。 |