北海 太郎 |
 |
YAMAHA |
XV1600 ロードスター(1600cc) |
総合評価 : 90点 |
年 式 |
1999 年 |
走行距離 |
9,000 km |
燃 費 |
街乗り |
14 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
長所については個人的主観の部分が多いので予めご承知おきください。
- 空冷であること 大型アメリカンは空冷・・これ私のこだわりです。
- エンジンスタイルのよさ。OHVによるヘッドの低さ。美しいです。
- 各部仕上げの美しさ。フレーム溶接部など本当に綺麗です。
タンク等の塗装も上質です。アメリカンにとっては大事な事です。
- ベルト駆動・・これに付いては意見が分かれるでしょうが個人的に
GL500のシャフト癖が嫌いでしたのでベルト駆動は魅力です。
- 低回転域での大トルク・・これはお乗りいただかなければ説明できません。
とにかくトルクフルなエンジン特性です。マルチエンジンとは別物です。
- 輸出を前提にしたバイクとしては170cmの私でもポジション的に無理はありません。
- 振動が快感に思える味付け・・上手く表現できませんが・・・
- トラブル殆ど無しです。やはり、カメラとバイクは国産ですね!!
|
短所 |
- ハーレーの呪縛から抜けきれない全体のフォルム・・
しかし、これは仕方ないでしょう。
- アイドル時間を充分取らなければすぐストールします。
- シートがお粗末。特にリアはデザイン的にもぺけです。
- スポークホイルは手入れが大変。できればキャストと選択したい・・・
- 最後に・・やはり重いです。
|
故障,トラブル |
- 6000km時に燃料ポンプからガソリン漏れ。(クレーム処理)
それ以外は全くありません。タフなやつです。 |
その他 |
アメリカン乗りのかたは少ないのでしょうか?
ちょっと投稿をためらいましたが、参考になったでしょうか?
長くバイクに乗ってきましたが、このバイク楽しいやつです。
皆さんの様に激しくコーナーを攻める・・なんて、とてもできないやつですが,70〜80km位で流しツーをしていると時間の経つのを忘れます。
300kg超のヘビーウエイトに最初は戸惑いましたがスグ慣れました。
国内仕様が販売中止になりますが、もっとYAMAHAさんには頑張ってバリエーションを出していただきたかった。残念です。 |