ノリー |
 |
YAMAHA |
XS1100S |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1982 年 |
走行距離 |
56,000 km |
燃 費 |
街乗り |
14 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- ヤマハが、当時威信をかけて造った海外モデル(フラッグシップ)の為、作りがしっかりしていて、25年経った今でも、大きなトラブルが無い。
- 現在のマルチエンジンには無い、ズボンズボボボと言った重低音がたまらなく良い。(現行車は、マフラーを変えてもこんな音はしません。)
- 無骨で荒々しい怒涛の加速も、現行車のスマートな加速とは異なり魅力を感じます。この時、シャフトドライブ車特有の、尻上げ加速をする為、これも又魅力の一つです。
- 基本道理に、しっかり体重移動しなければまったくと言って良いほど曲がりません。ブレーキも効きません。誰でも乗れる訳では無い分、乗りこなした時の充実感は他のバイクでは感じる事が出来ないかも知れません。
|
短所 |
- 車重が重く、重心も高い為取り回しが大変です。
- 国内では、まったくと言って良いほど人気が有りませんので、目立ち過ぎる。(なんてバイク?と言う見られ方。)その為、社外パーツがありません。(純正パーツも欠品が有ります。)逆輸入車の為、部品代が高くなる事も有ります。
- ブレーキが、恐ろしいほど利きません。その為、ある程度先を予測しながらの走行となります。
- もう少し燃費が良ければ良いのに。
|
故障,トラブル |
消耗や、ヘタリ、磨耗での交換がほとんどで、とにかく丈夫。。 |
その他 |
100ccと言う大排気量と、シャフトドライブのメンテナンスフリーとで、高速ツアラーとして、海外では売れたモデルです。
国内で、探そうと思っても、イリオモテヤマネコに匹敵する位珍しいので、まず良い程度の物は出てこないと思います。
又、程度が良ければ、直に買いです。次に出会える事はもう無いと思います。 |