MIYA |
 |
YAMAHA |
XJR1300 |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
1998年 |
走行距離 |
16,500 km |
燃 費 |
街乗り |
13 km/リッター |
ツーリング |
17 km/リッター |
長所 |
当方 174cm 68kg CB400FOUR(97年式)より乗換え前車を下取りにして納車の際、100m走行しただけで違いが・・・
- トルクがかなり太いので低速走行、発進がラクラク。
- 36歳怪力中年の為、取りまわしもそんなに苦にならない”””重心が高かった前車よりも重心が低いと思われる為、安心感がある。
- やはりハンドリングのYAMAHA。E/Gパワー、トルクフルに加え、ワインディングに入った際、振り返しが大きな車体らしかなぬ軽快な走りが可能
- 私の場合、ポジションがJUST SIZE。中古ですが、購入時に跨いだ途端に気に入りました。経験上、第一印象が大切だと思っているので・・・
- セパハンが苦手で大型が初めての私でも、走る、曲がる、止まることのできる(つもり・・)乗れば乗るほど良さが出てくるバイクです。
|
短所 |
- 空冷なので・・ネイキットなので・・は皆さんのおっしゃる通りです
- 他の同年式の車種よりもE/Gヘット、トップブリッジあたりの錆びが出やすいと思う
- Nから1速に入れた時の ガチャン とゆう大きな音が気になる
- 友人のCB1300SFと比べてシート下小物入れが小さいので不便
- もう少し全体的な質感が高いほうがいいと思う
|
故障,トラブル |
中古にて購入(16000km)
- 納車間もなくFフォーク左より若干OIL漏れ→購入店RBにてOILシール交換にて保障
- テールランプ1/2球切れ→球交換
- メーター不良→ODO,TRIP1,TRIP2が繰り返し勝手に切り替え。原因は憶測ですがSELECTボタンがめり込んでしまったのかも。しばらく走行してたら自然治癒
|
その他 |
スタイルは好みの問題でしょうが、空冷BIGネイキットのなかではK車のZEP???よりも、E/G、ハンドリング、車両のバランスすべてにおいてXJR1300のほうが扱い易いです。
初心者からベテランライダーまで幅広くお勧めできるBIKEですよ V(^−^)V |