815GTR |
 |
YAMAHA |
XJR1300 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2007 年 |
走行距離 |
2,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- トルクの太さ。高速道での追い越し、街乗りでの急加速などで、ギアチェンジに戸惑うことがない。
- スタイルの良さ。ネイキッドはこうあるべき、といったヤマハ伝統の流線型。
- 取り回しの良さ。あくまで走行中ではあるが、400CC並の軽さに、100PSのエンジンが付いているような感じである。
- 実用性の良さ。荷掛フック左右で6ヶは大変使い勝手が良い。
|
短所 |
- FIになったため、シート下スペースが激減。殆ど何も入らない。
- 169cm(足短め)の私にとって、両足つま先立ちを強いられる。シート幅が広くなったようである。アンコ抜きが必要か?
- ステップの位置。ポジョショニングの問題なのか、停車時の足をつくと、ステップの真横にきてしまい、微妙にバランスを取りづらい。
|
故障,トラブル |
今のところ、問題なし。
ご同輩には、突然のエンストなどあるようだが、当り外れの問題なのか?。 |
その他 |
自動二輪免許取得後、半年で乗り始めたにもかかわらず、素直に言う事を聞いてくれる、大変信頼できる相棒である。
購入後3日で1300km走ってしまえる程である。長期に渡って乗りつづけたい一台だ。 |