ぴろし |
 |
YAMAHA |
XJR1300 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2003 年 |
走行距離 |
2,000 km |
燃 費 |
街乗り |
12〜15 km/リッター |
ツーリング |
15〜17 km/リッター |
長所 |
- 乗り心地、走行安定性ともに優れるフルアジャスタブルサスペンション
(柔らかめですが調整範囲もそれなりに広いです。)
- 効き、タッチともに良好なブレーキ
- 良好な足着き性
(身長174cmですがブーツ履けばベッタリです。タンク後方やシート、サイドカバーを絞ってあるからと思われます。)
- 車格に対しての取り回しの軽さ、軽快な乗り味
(教習車のCB750と比較しても軽く感じられます。センスタ掛けも楽勝です。)
- イモビライザー、荷掛けフック等の実用装備の充実
- 見た目の高級感
|
短所 |
- 始動性の悪さ
(スロットルをビミョーに開けるなど工夫が必要です。)
- 良いとは言えない燃費
- イモビライザーにはアラーム機能も付けて欲しかった
- 6速がついつい欲しくなる
- 渋滞時のエンジンの熱さ
|
故障,トラブル |
チェーンの初期伸びが相当ありました。
(張り調整と普段のメンテさえしていれば長寿命な部類だそうです。) |
その他 |
ハンドリングのヤマハが10年かけて熟成させたモデルだけあって、初心者の私のような者にも大変乗りやすいバイクです。
走る・曲がる・止まるの基本性能には全く不満はありません。(不満を言えるようなウデでもないわけですが。)
ビッグバイクを自在に操れる上級者にも十分に応えられる性能であるのと同時に免許取り立ての初心者にも不安を感じさせない間口の広さを持っています。
バイクにある種のクセやアクを求める向きには若干物足りないかもしれませんが。
個人的には買って良かったと思います、大満足ですね。 |