螻蛄魔人 |
 |
YAMAHA |
V-max |
総合評価 : 計測不能 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
19,800 mile |
燃 費 |
街乗り |
8 km/リッター |
ツーリング |
16 km/リッター |
長所 |
- 見てくれが重そうな車体(実際重い)の割には走り出してしまえばなんのそのです
- 長〜〜いラインナップ車なため、改造パーツが豊富(笑)どれも財政に優しくないお値段。
- 長時間乗りが疲れない筈!?(お尻は痛い)
- 何故か飽きない?
- イカツイ為、町では皆さんの視線を浴びる。
- 車体が低重心なため、小柄な方でもお勧め(取り回しは別)
- 乗れば乗るほど味が出ます(個人差有)
|
短所 |
- まずお・も・た・いこの一言です。押しがけを何度と無く試みるもめでたく全敗
- です。
- 町中でストップ&ゴーが続けばすぐアイドリングが不安定になります。低年式車に多いようですが、レギュレター&9Rサーモスタットでいくらか?は解消しました。
- 納車したその日に前車と同じ扱いのブレーキングでタクシーにあわやオカマを彫る所でした。その為フロントNISSINN6POT・リアブレンボ4POTを搭載しました。
- フロントサスが異常に沈む。ホワイトパワーバネを入れたらいくらか変わりました。
- フロント110・リア150タイヤがやはり旧車。フロント120/18・リア170/15を無理掃きさせたら急停車でのフロントロックが無くなりました。変わりにハンドル振れが発生し道路の継ぎ目を絶え間無く奇麗に拾ってくれます(笑)
- リアが高速・コーナー時に落ち着かない。クアンタムサス・EXACTREPスイングアーム補強キットを入れたら中々GOODな具合になりました。
- ヘッドライトが小さい為少々暗い。88ハウス製HIDキット8000kを搭載させたら段違いな光量を約束されました。
- 車体がやや?振れる。フレームに発砲ウレタンを入れたら剛性が上がりました。
- ガソリンタンクが小さい。15Lは250cc並み。
- 積載率0に等しい。
- 社外品・純正パーツが中々良いお値段。
|
故障,トラブル |
特にトラブルといったトラブルは無しです。
というより壊れる前に早目早目に基本消耗品を絶えず交換しています。その都度お財布に優しくありません。 |
その他 |
- この車種をお買い求めや・購入を考えている方々。壊れる前提でお付き合いして下さい。
- 消耗部品等の交換を怠るを大変な目にあってしまいます。ですがその消耗品の方々が自分のお財布を苦しめております。
- 出来る限り乗りやすくする為のコンセプトでライトチューンを始めておりましたが、もはや引き返せない状況になってしまいました。
- ライダー歴10年の自分(26)ですがその10年の半数を占める割合の所有になってしまいました。それだけにこのバイクは重要不可欠な物になりました。
- 流行すたりない車種なので一度は味わってみて下さい。
|