リターンおやじ |
 |
YAMAHA |
TDM900 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2007 年 |
走行距離 |
80,600 km |
燃 費 |
街乗り |
22 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 2500回転からの加速、鼓動感がGOODです。FIの恩恵で始動性抜群です。
- 重くて静かすぎる、と言われるマフラーですが、私は満足しています。
それなりの排気量を感じさせるサウンドですし、今(2017年)どきの2本出しは新鮮です。
- 小さめのカウルですが、法定速度までならまずまず楽、高速でも安定感抜群です。
- 足つきは、車体がスリムなので身長168cm、体重65kgでなんとかなります。
片足(右足)ならかかとが少し浮くくらい、両足では親指付け根です。
- コーナーも速いらしい?です。へたれなのでよくわかりませんが、安定しています。
- 車重もほどほどなので、センタースタンドも苦になりません。
|
短所 |
- 重心、シートが高いので、坂道でのUターンなどヒヤッとすることがあります。
勾配の低い側で足を着こうとしたとき焦ります。 これはバイクの短所ではなく、自分の足の長さとバランスの問題ですが。
回転ではトルク不足を感じます。
クラッチ付の原付を経験しているので、エンストするようなことはありませんが、もう少し粘ってほしいです。
高回転まで楽々回る900ccツインと言うことを考えると仕方ないかもしれませんが・・・。
|
故障,トラブル |
特にありません。
アイドリングが1000回転くらいまで下がった時は、突然エンストすることがありました。
エアスクリュウーで調整(2回転ちょと戻し)で解決しました。
|
その他 |
ゼファー750を手放してから約10年(2017年)。
50歳を超えていましたがやっぱりバイクに乗りたくなり、中古でグランドマジェスティーを購入。
しばらく乗っていましたが、物足りなくなり色々物色。前から気になっていたTDMで程度の良いものを見つけて購入し、数ヶ月が経ちました。
同じバイクを見かけることは全くなく、「いい気持ち?」です。
|