陸戦用ジム |
 |
YAMAHA |
FZR1000 |
総合評価 : 90点 |
年 式 |
1989年 |
走行距離 |
35,000 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- 私は身長170cmですが、足つきは問題ありません。さすがに、かかとまでべったりとはいきませんが、不安はないですね。
- リッターバイクならではのパワー!!最高出力が145PSなので、スペック上現行SSには及びませんが、公道では十分すぎるパワーです。
- レプリカよりツアラー色が強いからでしょうか、低回転でも扱いやすく、街乗りも平気です。ギア選択も神経質にならなくていいと思います。
- 不人気車なので、人とかぶることはほとんどないです。その分アフターパーツが少ないようですが、私は改造を全くしないので特に不満はないです。
- このバイクに限ったことではありませんが、冬場はエンジンの熱に恩恵を感じます。当然夏は大変ですが(笑)
- ハイオクではなくレギュラー仕様であること。
|
短所 |
- ギアが5速なところです。街乗り+バイパスぐらいでは問題ありませんが、高速道路を走行すると、6速が欲しくなります。
- 燃費云々を語るバイクはないですが、リッター20は超えて欲しかった・・・
- それほどキツイ前傾姿勢にはなりませんが、セパハンなので慣れるまでは少ししんどいかも。
|
故障,トラブル |
旧車に近づいているバイクですが、今の所トラブルはなしです。
経年劣化によるパーツ交換がちらほら出てきているぐらいですね(2013年現在)。 |
その他 |
レプリカの格好をしたツアラーとも揶揄されるらしいですが、
個人的には十分、現代的なスーパースポーツ車だと思います。
(自分が購入した型式は、91年の3GM・倒立フォーク仕様)
ハンドルポジションの低さや取り回しの重さが気にならなければ、
結構乗り易くてお奨めですね。
個人的には、戦闘的で尖ったフォルムとポジションがお気に入りです。
故障もほとんど無く、安くスーパースポーツの世界を楽しむにはベストなバイクだと思います。
過走行車ですが(苦笑)、これからも大事に付き合っていきたいと思ってます。
|