ヤマハ一筋 |
 |
YAMAHA |
FZR1000 |
総合評価 : 90点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
27,000 km |
燃 費 |
街乗り |
14〜16 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- ひらひら倒せます。峠では意外ときびきび走れます。
- 前傾姿勢も慣れればそこまで苦痛ではないです。
- 水冷マルチの(ヤマハは特に)音は最高!!ただ、静か過ぎて公道ではヘルメット越しに聞こえる音は若干寂しい、、、
- サーキットで一度全開にしましたが、古くてもさすがリッターバイク。半端じゃない加速します。公道では万一のときにと、精神的余裕が持てます。市販車のどんな4輪に煽られても加速なら負けないでしょう。
- ブレーキも純正で良く効きます。
- 人気がないのか値段も安い。
|
短所 |
- このパワーをどのように扱えと?無理です。私には扱えません。ただ、車に煽られたときのことを考えるとすごく安心。
- 夏はやっぱ暑いです。股が低温やけどみたいになる。
- 燃費はこんなもんだろうな
- 長時間はつらい、、、らしい。私は感じないのですが、友人の黒い鳥と交換してツーリングに行った時は友人いわく、XXの300キロ(距離)がFZRの100キロ以下の疲労度と同じ、ということ。確かにブラックバードは楽で疲れなかった。
|
故障,トラブル |
すごいっ!!
4000でもらってきてそれ以降消耗品交換、オイル交換意外でバイクをいじったことが無いっ! |
その他 |
実はこのバイク見た目が一番好きなんです(笑)
80年代レプリカが好きなんです。FZRではあまり飛ばさないのは精神的余裕があるからでしょうね。
ところが、信号待ちでリッターバイクと並んだときはやっぱ意識してしまいますね(笑)
バイク乗りってそんなもんでしょ?
ただ、やっぱ400に乗ってる若い奴に煽られると嫌ですね。400に見えないこともないですからこのバイク。
運転は上手じゃないのでできるだけスピード出したくないんですけど、でもレプリカは好きなんですよねぇ。
矛盾してますね(笑) |