うぼぁ |
 |
YAMAHA |
FJ1200 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1991年 |
走行距離 |
5,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- 価格が非常に安い!乗り出し価格なんと30万円以下!未成年の私にとってはうれしい限りです(保険が高いので…)
- トルクフルで非常に楽!国内使用の4CCですが、逆車よりも低回転寄りの味付けなので、トップギア1500回転で走行しても全然ノッキングしません
- 意外と取り回しがしやすい!ハンドル幅が広く、動かしやすいです!なぜか引き起こしも軽々出来てしまいました…270キロあるのになぁ
- ・高速が楽!大きなスクリーンのお陰で、伏せれば完全に風邪を遮断できます
- 迫力の空冷サウンド!KERKER入れてますが、物凄い野太い音が出ます!いかにも大排気量といった感じの…威圧的ですょ
- ポジションも楽!ネイキッドとさほど変わらないです!身長180cmありますが、足つきも両足べったりでひざが曲がってしまうため、片足だとむしろ支えづらくなります…
- 凄く乗りやすい!何故だか分かりませんが、全体的に癖が無くとても乗りやすいです(抽象的でスイマセン)
|
短所 |
- 重い!平地で少し取り回す分には問題ありませんが、びみょーな坂でも重さを非常に感じます…というか段差は押して乗り越えられません!
- タイヤの種類が無い!ショップにお願いしたら2銘柄しかありませんでした…
- 熱い!そして暑い!これはもう空冷大排気量の宿命です…
- 多分(今では)速くは無い!ZZRっぽい顔してますが、どちらかというとCBスーパーボルドール側です。ネイキッドにカウル付けたような…
|
故障,トラブル |
− |
その他 |
不人気が原因で安くなっている為、非常にお買い得なバイクです。
もう20年以上前のバイクですが、まだまだ現役で活躍できます。
今後空冷4気筒のツアラーは出ないんじゃないでしょうか?
癖が無いのに何故か飽きない、むしろ乗れば乗るほど味の出るバイクですので、検討中の方は是非とも乗ってみて下さい!
特に私と同じ若い世代(10代)の方!このお値段なら手が出るんじゃないでしょうか?お勧めです!
|