mimi |
 |
YAMAHA |
FAZER8 |
総合評価 : 98 点 |
年 式 |
2011 年 |
走行距離 |
9,000 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
21 km/リッター |
長所 |
- 低速でも安定した走行が出来ます。ちょっとした段差や、工事中で路面が舗装されていない場合でも、十分なトルクと太いタイヤで安心して走ることができます。
- 峠で走っても、楽しいです。また、高速道路でも十分なパワーがあり、追い越しに気合が要らないです。
- アップハンドルで楽なポジションとスクリーン。長距離走行でも疲れにくいです。
- グラブバーが立派なので、たちゴケしても起こす時掴むところがあってよい(笑)
また、キャンプツーリングなどもしますが、おかげで荷物が積みやすいです。
- 加速感もマイルドで、教習車と似た感じの乗り味です。
- ハンドル位置が高いせいか、押し回しがわりとしやすいです。大型バイクながら女性でもなんとかなるレベルです。
- 逆車ですが、パーツが普通に国内で手に入るのでその点も安心感があります。(まだ故障したことはありませんが)
|
短所 |
- 夏場はタンク熱がものすごいです。私はクシタニのカントリージーンズ(革)にして少しは良くなりましたが、ジーンズ1枚だと熱がツライです。
- ライトが片目点灯なので、両目のほうが良かったかな。
- マフラーがありえないくらいダサい・・・(すぐに交換)
- メットホルダーが標準装備でないところ(すぐに取付)
これ以外は特にありません。 |
故障,トラブル |
− |
その他 |
この手のバイクの常として足つきがよくないほうだとは思いますが、純正のローシートとリンクで35mmほど下げることが出来ます。
ローシートはゲル入りで、いわゆるあんこ抜きと違い、お尻が痛くなりにくいです。
私は153cmで股下が72cmしかありませんが、上記に加えてKADOYAの厚底ブーツを履いて、バイクをまっすぐにした時にギリギリ両つま先がつきますので、標準的な男性の方なら余裕ではないでしょうか。
自分のようなチビっ子でも、サスやフロントフォークはノーマルのままで弄っていませんが慣れてしまえば問題ないレベルです。
女性で小柄だけれども大型バイクが欲しいという方にはおススメです。
---------------- 「がんばれ!交差点のバレリーナたちへ」というタイトルに惹かれてお邪魔しました。
自分より体格的にハンデがある方もたくさんいて、その方々の参考に少しでもなれば・・・と思って投稿させて頂きました。
|