空冷大好き |
 |
YAMAHA |
DragStar 1100 |
総合評価 : 98 点 |
年 式 |
2006 年 |
走行距離 |
10,000 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
20〜25 km/リッター |
長所 |
- ガンメタに白のフレアラインがかっこいい
- パワーはそれほどでもないがドコドコとした加速フィーリングがのんびり ツーリングには最高!(マフラー:OVERスリップオンサイレンサー付)
- 足つきバツグン!170cmで両足ベッタリ,ひざが曲がる。
- ブレーキのストッピングパワー、ハンドリングもアメリカンにしては良いと思う。
- やはりアメリカン独特のフォワードコントロールでのツーリングは最高です。
- 高速安定性は風圧を気にしなければ昔のっていた最高ゼファー400と比べると雲泥の差。80〜100km超でぜんぜんOKです。
- あまり乗ってる人がいないので結構鼻が高い。
|
短所 |
- シリンダーヘッドカバーがプラスチックでしょぼい。
- ブレーキパッとが10,000kmしないでなくなってしまったのにびっくり。
バイク屋さんに聞いたら損なもんだそうです。
- オイルフィルター交換時にエキパイ全部はずさなければいけないので工賃 が結構かかる。
|
故障,トラブル |
一切無し。
OHC2バルブとこの上なくシンプルなので信頼性は抜群と思います。
|
その他 |
主観ですがこの間試乗したインジェクションのハーレーなんかよりVツイン魂を感じるバイクです。
ツーリング、町乗りともに本当に楽しいマシンです。アメリカンでこれを超えるものはロードスターだけかな?
排ガス規制で大型空冷の名車たちがどんどんカタログ落ちしていく今が買いかもしれません。
|
|
|