sizuchango |
 |
SUZUKI |
SV650S |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2006 年 |
走行距離 |
52,000 km |
燃 費 |
街乗り |
26 km/リッター |
ツーリング |
29 km/リッター |
長所 |
- 182cmの私にポジションはオーダーメイドの様にぴったり。
- 3000rpmからの実用トルクはシフトダウン無用のパワフルさ。
- 6000〜11000まで官能的な咆哮。
- 強烈な2次旋回は限界が何処ら辺に有るのか判らない。
- 軽い車重はあらゆるシーンに寄与している。
- 良く効くエンブレ(4発に較べて)はコーナーの進入を安易にし、しかもパッドが長持ちする(5万kmで初交換)
- シートの堅さと表面の滑り具合が絶妙!日帰りツーで14時間乗っていても尻は快適。
- 3000rpm以下でのドコドコツーリングもこなせる。
- 深いバンク角は公道で接地する事は無い(バンクセンサー外してます)
- 17Lタンクは450kmの航続をたやすく実現。
- ハーフカウルのV2エンジンでラジエターファンが回り出す事は滅多に無い。
- オイルクーラー装備のおかげでエンジンオイルが長持ち。
|
短所 |
- リヤシート下の小物入れスペースにヒューズボックスが居て、イラつく事がしばしば。
- プラグ交換が手間。気合いを入れて取り掛かる必要有り。
- フロントフォークの剛性は良いのだが、作動性能がショウワらしくて、好きになれない。
- ぶさいくな太鼓マフラーをどうにかしろ!と云いたい。
|
故障,トラブル |
5万2千km走行で全くノートラブル。 |
その他 |
特筆すべきは官能的な加速感とコーナーリング特性です。
立ち上がりでタンクを肘でホールドしての全開加速は麻薬と云って好いほど。これを造ったスズキの設計陣に拍手を惜しみません。
国内でこんなバイクが正当な評価がされて居ない事に日本人ライダーの質の低さを思い知る。同時に嬉しくも有る。
この辺がスズキ乗りの複雑に屈折した部分でも有る(笑)
|
|
|