とも |
 |
SUZUKI |
GSX-R750 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2009 年 |
走行距離 |
5,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
22 km/リッター |
長所 |
すべて以前乗っていたイナズマ400との比較&中の人のスペック:身長173cm体重56kgなんで、そのつもりで。
- 軽い。
相当軽い。なんか今後SS以外に乗るのが怖くなりそうなくらいに軽い。兄の隼をちょっと動かす時とかスゴイ怖かった。
- 腕次第で何でもカモれる速さ・軽さ。
言わずもがな、速い。扱いきれないくらいに速い。
- SSの割には楽なポジション。
でもやっぱりNK程楽じゃないが、前傾緩め ハンドル近い 足つき良い とSSとしてはかなり楽。日帰り600kmまではイケた。
国産4社の最新600SSと跨り比べたけど一番ポジションは楽。600SSは運転した事無いので中身はわかんないです・・・
- ハイビームが明るい。
2灯だから相当明るい。車並み。
- 低速ではパワーがドッカンとくるタイプじゃないのでギクシャクしない。
でも排気量相応のトルクはあるので気を使う訳ではない。
下手でもスムーズに走る。
- 鈴菌
所有する事がスタイテ(ry
- Fブレーキは純正でもよく止まると思う。
握り始めは穏やか。握れば握るだけ効く。
雑誌のインプレで「どんな感じかわかんねー」って思ってたけど、乗ってみればわかる。
- 純正でもまぁまぁ良い音。
個人的にはもうちょい低音がほしいかも。
|
短所 |
- 熱い。
夏場はちゃんとしたブーツでも火傷しかねない。今の時期(年末)でも街中だとファンが回る。まぁ冬は暖かくていいけど。→バッテリーが不安。
- ロービームが暗い。
ハイビームが2灯のせいか、余計に暗く感じる。高効率バルブ入れたらいくらか改善されたけどまだ暗い。
- SDMSはいらない子。
はっきり言って使いません。2か月に一回使うかどうか。使ってもすぐAモードに戻しちゃう。
- セパハンの宿命か、極低速&押し歩きの時とかは舵角が取れない。フルロックターンは結構気を使う。
- 長距離乗るとケツ&手首(特に左手首)にけっこうくる。
後半は常にモゾモゾしながら走る羽目になる。
- 荷物詰めない&タンデム出来ない。
まぁ設計当初から想定してないんだろう。荷物はサイドバッグで対応、タンデムはしない事にした。
- タンクバッグはちょっと工夫しないと使えない。
前側が樹脂だから磁石が使えない。さらに形が複雑で吸盤が付きづらい。
かと言って手前側は伏せると邪魔。
- 新車で買うと高い。
逆車だから値引きも渋い。
- 自分の体重にはサスが固すぎるかも。
今度イニシャルとか弄ってみます。
|
故障,トラブル |
一回、道の凹みにハマって倒れ、カウルに傷がついた。
あと気がついたらメーターのパネルに擦り傷が・・・
どちらも現状使用。
ユーザー側のトラブルであってバイク自体は特に不具合無し。 |
その他 |
なんだかんだで乗りやすいです。ミドルSSの中ではベストバランスだと勝手に思ってます。
多分、R600と迷っていて予算に余裕があるなら750を選んだ方が幸せになれるんじゃないかなー。
あと、カタログより実物はカッコいいと思う。
多分、実物見て心が揺らぐ人も多いんじゃないかな?
まぁカタログの写りの悪さに定評のあるスズキだし、実際に一度見てみる事をお勧めします。 |