はいえな |
 |
SUZUKI |
GSF750 |
総合評価 : 95点 |
年 式 |
1998年 |
走行距離 |
30,500 km |
燃 費 |
街乗り |
1? km/リッター |
ツーリング |
1? km/リッター |
長所 |
- GSX-R750ゆずりのエンジンは良く回っておもしろい。
- 思いのほか速い(漠然としててすいません)。
- ホイールベースが短くて、リアがモノショックなので旋回性良好。
- CB750やゼファー750に比べて軽い。
- 足付き良好(身長168cm)。
- センタースタンド付きで整備性良好。
- あまり他で乗ってる人を見かけない。
- 他車からの共通部品多いので部品は流用できる。
- 心地良い振動(短所だという人もいる)。
- いじり方次第でかなりバケルと思う。
- 1200の5速に対して、6速まであるぶん遊べる。
|
短所 |
- Fブレーキは利きが悪い(片押し2ポットのダブル)
- エキサイティングなエンジンが可愛そうになるほど足回りがショボイ。
- リアタイヤは150-70-17、細いのでバンク角がかせげない。
- 長所でも書いたが、専用部品はひとつもないのでは?と思うほどの流用部品の合体車。
- ウィンカーが無駄にでかい。
- 油冷だけにエンジンオイル量が多い(3.3L)。
- 社外パーツ少ない。
|
故障,トラブル |
気がつくと振動で、どこかのボルトが無くなってます。 |
その他 |
FブレーキはNプロジェクトからホンダ純正ニッシンキャリパーを着けるためのサポートが発売さています。
しかもGSF750用ではなく、ホンダの片押しキャリパー車種用(CB750や初期のCB400SFなど)に出ているものですが使えます。
ホンダ純正ニッシン4ポットキャリパーをオークションなどで安く入手できれば、Fブレーキの利きの悪さについてはある程度克服できると思います。
僕はこのやり方で片押しキャリパーを対向ピストンに換えました。
はっきり言って良いバイクです。
いろいろ乗り継いできたけど、久しぶりにおもしろさの虜になりました。
|