しゅうとんじ |
 |
SUZUKI |
DR650SE |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
2003 年 |
走行距離 |
17,500 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
28 km/リッター |
長所 |
- 250オフの様には行かないが、未舗装の林道も躊躇無く行ける車高の高さと軽さ。
- 250オフでは厳しい高速道路の移動も100km/h程度なら充分に巡航出来るそのパワー。長距離ツーリングではやはり余裕がでます。
- 燃費は高速で80〜100Km/hで26〜29km/L程度です。追い越し加速などは充分だと思いますが、今の高性能な乗用車が多い中、追い越し車線をずっと走るのは辛いと思います。
|
短所 |
- 意外に低速トルクが無い。またギアが全般に高めな為か、低速域で不精してシフトダウンを怠るとすぐにノッキング。
ノッキング対策でハイオクを使用すると多少改善しますが。
- タンク容量は11(?)L程度なのでトリップメーターで220〜250kmでリザーブ使用になります。
- ガシャガシャ言うエンジン、ガチャガチャと煩いチェーン等、今時のバイクからの乗り換えの人はストレスかも知れません。
|
故障,トラブル |
- 購入して丸4年になりますが故障等のメカトラブルは皆無です。単純にシンプルなんでしょう。質実剛健と言ったバイクです。
- 強いて言えば、振り分けバッグを使用して、多少でも重い荷を乗せると右サイドのリアカバーが変形してマフラーと干渉して溶けてしまうと言う事でしょうか。
|
その他 |
足つきは身長172cmで日本人体系(短足)な私では片足つま先が着く程度。ただ軽いので慣れれば全然問題ありません。
また車格が250のオフとそんなに変わらないので取り回しにも苦労しません。
基本設計が古く、最新の機構など何一つ付いていませんが、道具として割り切る人には新車でも安く購入できお奨めかも知れません。
PS
アフターパーツは少ないです。消耗部品のリアタイヤでさえ選択は限られます。ある意味稀少車種の特権と考えて諦めましょう。
|