Bee |
 |
SUZUKI |
DL650 (V-Strom) |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
19,500 km |
燃 費 |
街乗り |
23 km/リッター |
ツーリング |
26 km/リッター |
長所 |
- 長距離巡航でも疲れがほとんどない。(体勢が楽)
- たくさん積載できる。(ロングツーリング向き)
- 燃費が良く、タンク容量が大きいため無給油で400〜500Kmは安心して走れる。
- のんびりポコポコ走っても、元気良く走っても、乗っているのが楽しい。
- 車格の割りに、車重が軽い。(荷物満載でも引き起こすことができた)
- 足つきが比較的良い(170cmの短足体系でも両方のつま先が着く)
|
短所 |
- 低速回転の巡航(2500rpm)でのトルクが細く、ノッキングする。
- 純正タイヤの軟化温度が低いため、夏の炎天下ではすぐに融け、減りが早すぎる。
- タイヤが磨耗すると直進安定性が、極端に悪化する。
- 車体の幅が広いため、すり抜けがしずらく、狭いバイクPAに停められない。
- 高速道路のベストな巡航速度は、燃費を考慮すると80Km/hであるため、周囲への迷惑が気になる。(速く走ると燃費が極端に悪化する)
- ワイディング道路ではTDMより少し扱い難く、遅い。
- 車体色の選択肢が少なすぎる。
- 後方のデザインが悪く、近所の小学生に「ださい」と言われた。(前方はGood)
- サイドの荷がけフックの位置とサイドカウルが干渉し、カウルに擦り傷が付きやすい。
- ヘルメットホルダーがシート下のため、荷物積載状態では使えない。
- 足付き走行すると、タンデムペダルにアキレス腱がぶるかる。(とても痛い)
|
故障,トラブル |
- 約16,000Kmでインジェクションにカーボンが蓄積し、アイドル不安定になった。
- フロントエンジンプラグ水抜き穴の角度が悪いため、左スタンドでは水が抜けず、プラグの腐食が早い。
|
その他 |
- 希少な型式なので、パーキングで見知らぬ人がインプレを聞いてくることが多く、それをきっかけに、旅先での情報を収集し、良い想い出をつくることができました。
- 早く走ることもできますが、のんびり風を感じながら旅を楽しむバイクだと思います。
- 肩の力を抜いて、リラックスして乗ると最高に気持ち良いバイクです。
|