ノーマル万歳 |
 |
SUZUKI |
SV400S |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1998 年 |
走行距離 |
5,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
15 km/リッター |
長所 |
- SV最大の特徴であるVツイン&国産400最大トルク!!どのギアでも3000以下から加速してくれるのは素晴らしい。
- 250からの乗り換えだからなお更だけど加速抜群。
- トルクがあるので低回転走行になりがちだけど、実は8000辺りからスポーツツインの本領発揮。ドルルルルという音から一気にギュオーンと吹け上がる。
- Sの特徴であるハーフカウル&セパハン、その気にさせるポジション。まさにスポーツバイク。
-
- 乾燥重量が160kg台と同400クラスでは一番の軽さでヒラヒラと舞える(笑
- リアシート下スペースも意外と広くて便利。
- 私のSVは鮮烈な赤のため子供に人気。仮面ライダーのバイクといわれたことも(笑
- あとマイナーなため街中でほっとんど遭遇することはない。
|
短所 |
- 前傾姿勢が若干強め。スポーツ車だからしょうがないかもしれないけど前傾経験がないと最初は肩と腰にくる。
- トルクが強大なんだけど、極低速域で若干トルクが細い。気をつけないとエンストしそう。
- セパハンゆえに取り回しに難有り。加えて重心が高いので立ちゴケ率が高い車種。
- 私は足つきベッタリなんだけど、多分女性にはきつい。マイチェン後なら若干改善されてるけど。
-
- エンブレが強くてギアダウンで予期せぬ時に後輪ロックがしばしば。
- Fサスが柔らかい・・・・・・気がする。
- ツインゆえにどんつきが激しく、低速走行は気を使う。
- 後私のSVだけなんだけど燃費が悪すぎ。普通は20km/L近くいく財布に優しい車種なんだけど・・・・
|
故障,トラブル |
自己責任
・カーブで曲がりきれずに左に転倒。フォークがズレた。
・立ちゴケで縁石に当たり左カウルが割れた。
店責任
・キャブの調整ミス。
・コックからのガソリン漏れ。 |
その他 |
250アメリカンからの乗り換えでしたが、全てが異次元に思えました。
短所がやたらと多いですが、客観的に見た場合であって主観では慣れたせいもあってほとんど気にしていません。
スポーツバイクは初めてでしたが、十分乗りこなすことができ大変楽しいバイクですね。
400クラスで本格スポーツバイクを探している方に特にお勧めします。
現在上記の店側のミスにより入院中です。恐らく燃費も改善されると思っています。 |