刹那 |
 |
SUZUKI |
SV400S |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1993 年 |
走行距離 |
8,500 km |
燃 費 |
街乗り |
21〜29 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- 車重が軽い。
乾燥重量167Kgはとても軽いです。女性でも楽に扱えます。
- 燃費が良い。
極端に回さなければ26Km/lは軽くいきます。400ccではおそらくトップクラス・・・だと思う。
- アメリカンのような鼓動。
6速2000rpm以下で走るとアメリカンのような鼓動を感じることができます。
- シート高。
自分は身長172cmですが、かかとが2〜3cm浮くぐらいで、ぜんぜんオッケーです。身長179cmの人が乗ると、足ベタで、膝がまがります。
- スタイル。
400ccでこんなにスタイルの良いバイクはなかなか無いと思います。
|
短所 |
- こけたら・・・。
サイドカウルが割れる。ウインカーが壊れる。レバーが曲がる。シフトレバーが曲がる。どれも致命的です。
- マフラー・・・。
ノーマルマフラーは音しょぼすぎ。音小さすぎ。まるでカブのようだ。
さらに、溶接の跡が汚い。
- エンブレ(エンジンブレーキ)。強い。
長所でもあるんだろうけど、ほんとに強い。スラロームが難しいです。
- シート高。身長157cmの人にはちょっときつい。
つま先がかろうじてつくけど、おそらくこけるでしょう。
- イカレたメットホルダー。
シートをはずさないと使えないメットホルダーは便利とはいえません。
- 白地に黒。スピードメーターは黒地に白ですが、タコメーターは白地に黒です。これが見にくいんですよ。
昼間はいいけど、夜は見にくいです。トンネルの中も見にくいです。
- 不人気。人気がまったくといっていいほど無いんです。
それ故にパーツも少ない。
|
故障,トラブル |
一回だけエンジンが動かなくなった。 |
その他 |
わかる人にはわかると思います。このバイクの良さ。と言っても短所の方が多いけど・・・・・・。
SV400S アバウト★ワークス プロジェクト・エスブイ と言うところがあります。SVに興味があるなら見てみるといいですよ。 |