JN3NWW |
 |
SUZUKI |
RF400RV |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1996 年 |
走行距離 |
27,000 km |
燃 費 |
街乗り |
19 km/リッター |
ツーリング |
23 km/リッター |
長所 |
- 高速のとき安定感がある・・。
- 普通の(身長160cm以上の人?)人が乗れば足つきはいいらしぃ・・。
- 8000回転まで回したとき。かしゃっ! って音がするVCエンジン。。
- 何事も。「ふつー」にこなしてくれるバイクかなぁ。
- メーターの横にある小さな収納ボックス。高速のチケット入れに便利♪
|
短所 |
- 身長156cmの僕が乗ると。足つきが最悪・・・。
両足なんて付かないもん。お尻ずらして片足をつく始末・・。でも。あんまり問題はない。(不満だけど)
- 重たい。(高速が安定する代償・・かな)
この。重たいって言葉が全てを表してるかも。
- 立ちごけしたら起こす気になんなくて「レッカーでもよぼうか?」なんて思う始末(爆)
でもなんとか僕でも起こせます。。
- VCエンジンのカムが切り替わっても。あんまり加速フィーリングとかかわんない
- 何事にも「普通」なバイクなので刺激がない・・。(贅沢かな・・)
総合的に免許取って3ヶ月の僕にはこのバイクは少しきついです・・。
もう少し軽かったらいいのに・・。 |
故障,トラブル |
エンジンが暖まった後適当に走って信号待ちで止まると。エンジンから「かちかち・・・」って音がした。。
リヤのブレーキオイルの量が少ないみたいでリヤブレーキがあんまり効かなかった。 |
その他 |
ん〜。全部総合しちゃうと、初心者で身長156cmの僕でも。「極普通」に乗れるバイク・・。
でも。免許取り立ての人には絶対おすすめしません・・。
こけたときの代償が大きすぎる・・(カウルは壊れるし重たいから起こせないし)
あと。。足つきは僕でお尻を少しずらすだけで片足がべったりつきます。お尻をずらさなくても。足の真中ぐらいまでは足がつきます。
コツさえつかめれば。立ちごけする!と思った瞬間。こけそうな方に飛び降りてバイクを支えられます。。
まぁ。なれかなぁ・・・。 |