俊夫 |
 |
SUZUKI |
GSX-R400 |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
1988 年 |
走行距離 |
10,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
17 km/リッター |
長所 |
- 軽くて、自分の思うままに車体をコントロールできるのが魅力的。
- 低いギヤーから、トップまで高回転を維持していれば、怒濤の加速をする。
- ポジションも自由度が高く、のんびりムードから、その気になったときまで、ベストな体勢を取りやすい。
- 明るいヘッドライト。
- 一般道では何の不安も感じさせない高剛性のシャーシ。
- 大柄なカウルのおかげで、高速道路での高速巡航も楽チン。
- 街乗りにも、長距離巡航まで、オールマイティーに使える懐の深さ。
|
短所 |
- クラッチの繋がり方がやや不安定。少し重い。
- ラジエター及びエンジンの熱が、右膝付近に集中する。夏はたまらない。
- 身長183センチの僕には、ハンドルがやや近すぎ、Uターンがしにくい。また、ステップの位置も少し窮屈。ただ、長所で述べたように、自由度は高い。
- ガソリンコックの位置が、乗車時に少し分かりづらい。
|
故障,トラブル |
走行距離7000キロの中古で購入したが、10000キロを超えたところで、キャブレターのフロートがいかれてしまい、オーバーフローした。クレームで修理してもらった後は、始動性も抜群になり、低回転からスムーズに吹けるようになった。
ハイオクを使うと、真っ黒にプラグがかぶるので、レギュラーの使用をおすすめします。 |
その他 |
どの角度から見ても完璧なそのスタイルは、10年以上前のバイクとは思えない仕上がりです。
洗車もしやすく、暇があれば磨いています。
スズキのバイクに乗るのは初めてだったけど、いっぺんにスズキファンになりました。初めてのレプリカが、GSX-Rで良かったと、本当に思います。
これからも大切に乗っていきたいと思います。 |