うた |
 |
SUZUKI |
GS400E |
総合評価 : 100 点 |
年 式 |
1991年 |
走行距離 |
約 3,000 km |
燃 費 |
街乗り |
- km/リッター |
ツーリング |
- km/リッター |
長所 |
- ジムカーナ専用車ですので、町乗りはしたことありません。
- 倒し込みが軽く、しかも安定している。 39馬力なので全開でも全然怖くない。
- ブレーキが効けば無敵なんですが。
- 低重心なので、169キロある割にとり回しは楽勝。
- センタースタンドがついてて便利。
- アップハンドルが良ければ、教習車仕様のパーツが流用できます。
|
短所 |
- 前ブレーキがプア。ジャックナイフは無理としても、せめて握りコケくらいはしてみたい。
- 後ろはよく効くが、フェードする。(町乗りではたぶん問題なし)
- ダダダという排気音。 初代GSはいい音でした。
- 古いせいか、元々なのか、操縦性は固めというより、動きが渋いような感じ。
- 値段が値段なので、仕上げはそれなりです。
|
故障,トラブル |
個人売買だったが、しばらく雨ざらしだったらしく「安物買いの銭失い」を地でいってしまった。
多少距離走っていても、バイク屋で叩きに叩いて買うべきです。(笑)
大枚はたいたおかげで現在絶好調。 |
その他 |
ブレーキを流用できる車種があるか調査中です。
セパハンは750刀の「耕耘機ハンドル」がたぶん付きます。
ギア比を下げて、ブレーキいじれば、面白いバイクです。
ツーリング派の方は、ノーマルで十分です。 ヨーロッパに「つて」がある方は、500の社外パーツを手に入れれば最強マシンになるはずです。(ブレンボ、オーリンズ、ホワイトパワーその他)
そのときは、私メにも、是非、一口。
それ位良いバイクです。 |