わしゃー!? |
 |
SUZUKI |
DR-Z400SM |
総合評価 : 97 点 |
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
12,000 km |
燃 費 |
街乗り |
21 km/リッター |
ツーリング |
24 km/リッター |
長所 |
- 車重が軽くて十分にパワーがありポジションが自然。
- 豪華足回りがもたらすしなやかなグリップ感と制動力による安心感。
- スーパースポーツと言っていい性能を持ちながらとにかく乗りやすい。
- さらに視点の高さと周囲からの視認性に優れるカラーリングwも相まって、
- 安全性の面から見てもなかなかではないかと思います。
- ハンドル幅が広く押さえ込みが効く一方、
- ステップ位置の絶妙な高さのおかげで歩道側のすり抜けではほぼ優勝です。
- 軽快なイメージからすると意外なほど高速安定性も悪くないのです。
ただし横風にはめっぽう弱いです。
- 暖機が異常に早いw始動、即発進、
- 息つきもなくスイスイ走り出して間もなくポカポカ。急いでる時は助かります。
- 峠、サーキット、ジムカーナごっこ、プチダート、高速、通勤、ちょい乗りなど、身近なあらゆる状況で乗り回してますがほとんど不満はありません。
- もちろんスタイルもべりべりぐっど。汚れてもピカピカでもかっこいい!
|
短所 |
- 強いて挙げるならやはり皆さんがおっしゃる、『尻が痛い』『ライト暗い』『積載スペースが・・』ぐらいですかね。
尻の痛さはすぐに慣れます。
いや正確には『慣れないけど辛抱が効くようになる』ですかね。
我慢できなければシート交換。交換しても痛いもんは痛いらしいです。
- ライトは確かに暗い。暗すぎる。
バルブだけ同型の上級品に替えても意味ナシオ君。
お金に余裕があればHID。あるいはDトラレンズ+H4化。
自分はホンダXR用純正マルチリフレンズ+カウル小加工+H4+アースで解決。
- 荷物はネットでくくりつけるかリュックに詰め込みましょう。
- 急制動時やコーナー立ち上がりの急加速でリヤがスライドしやすいですが、これはもう車輌の特性上短所とは言えないと思いますし、軽さと足回りのおかげであっけなく収束するので、
恐怖感も少なくむしろ楽しめます。というか楽しまないと損です。
|
故障,トラブル |
マフラーが錆びやすいです。オフ車ベースだけあって丈夫です。 |
その他 |
速くてお気楽でかっこよくて丈夫。
ただの日常の移動が何倍も楽しくなるし安全に多くの事を学べます。
使用状況にぴったりハマった事もあり自分にとって手放せない道具となりました。
|