RED EGG |
 |
SUZUKI |
BANDIT 400 |
総合評価 : 30 点 |
年 式 |
1992 年 |
走行距離 |
4,000 km |
燃 費 |
街乗り |
8 km/リッター |
ツーリング |
12 Km/リッター |
長所 |
- このバイクは「走り屋ネイキッド」って感じのバイクです。
- 加速は、ノーマルのレプリカ400と同じレベルはします。
- 車重も軽く、車格もコンパクトなので女性でも扱いやすいです。
- スタイリングもとてもイタリアンな形で良いと思います。
- 結構解体屋に、車体、部品等が多いです。
- RGV−ガンマと同じブレーキもかなり効きます。
- 安いバイアスタイヤ・・・。!!
|
短所 |
ハッキリ言って短所はとても多いです。
- キャブ不調になりやすい。
- 見にくいホワイトメーターに赤い針!!
- 小物入れが本当に無い!!書類入れさえタンディムシートを工具で外すのはナゼ?
- フロントサスが動き過ぎ!これは硬いオイルと油面調整でなんとかなります。
- リアサスは、ガスが抜けやすい・・・。抜けると本当にコーナーが曲がらなくなります!
- アイドリングが不安定過ぎる!
- 転倒で絶対するフレーム!フレーム、スイングアームは剛性をあまり考えて作ってないんじゃない??
- ステップ位置が低い!攻める人にはバックステップは必須です。
- 上がり難いセンタースタンド。
|
故障,トラブル |
欠点でほとんど書き尽くしました。
最低でも以上の整備が出来る人が購入した方がいいです。自分はお陰!?で整備がかなり出来るようになりました。
バッテリーが上がりかけてくると、回転も上がらず、パワーも出なく、アイドリングもしません。キャブと間違えやすいので気を付けて!! |
その他 |
短所や故障ばかり書いてますが、本当に速く、曲がり、止まるバイクです。出来ればマフラーを抜けの良いサイレンサー型に変えてみると良いです。自分はRPMのマフラーでしたが加速や伸びは400ネイキッドにしては最高でした。
攻める場合は、フロントサスは最低でもオイルを硬めに量を増やして下さい。リアは2人乗りが多いとスグ抜けてきます。
タイヤはバイアスが良いです。1サイズ上げるとラジアルタイヤも入れられますがフレームが負けているのが肌で感じられます。全体的に曲がらなくなるのでバイアスのミシュラン辺りを入れるのがBESTです。
色々ありますが、まずは完全なノーマル状態なら文句ないと思います。今は車体価格が安くなってるので、ベース車には良いと思います。 |