Ryo |
 |
SUZUKI |
BANDIT 400V |
総合評価 : 88 点 |
年 式 |
1995年 |
走行距離 |
35,000 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
20 Km/リッター |
長所 |
- フレームが美しい。
- ネイキッドだがVC機構(可変バルブタイミング)やモノサス装備など、走りにこだわっており速い。
- トラスフレーム、エンジンも剛性ファクターに利用するなど、他のネイキッドモデルに比べて個性がある。
- あまり他の車種を試したことはないが、エンジンはよく回って力強い。
- ツーリング先でワインディングに出会ったとき、こいつで良かったと思える。かなりマルチにこなします。
- どっしりして、抜群の接地感。コーナーリング中に不安がありません。高速コーナーで深いバンク角をとるのが楽しい。
|
短所 |
- どうせ走りにこだわるなら、もう少し軽くしてほしかった。
- VC機構は、実はあまり体感上の変化がない。それに有効回転域まで回すことは滅多にない。
- 細部の作り込みが甘い。ミラーの振動は特にひどく、高速では「後ろにクルマがいるらしい」程度の情報しか読みとれない。
- 倒し込みが重く、切り返しやタイトコーナーが連続する場面ではダルな面がある。
- デザインは個性的だが、両サイドにフレームがせり出している。転倒時にここをやられる可能性が非常に高そう。
|
その他 |
他のネイキッドとは一線を画した作りが魅力的です。ただ、最近はバラエティ豊かなモデルが揃っているので、抜群の個性という感は薄れました。
走りにふってありますが、安定感を重視した作りです。普通のネイキッドより元気はあるが、レプリカほどの軽さや切れ味はない、という感じでしょうか。
中途半端だと思われるかも知れませんが、両方楽しみたい人にはお勧めです。 |