けん59ps |
 |
SUZUKI |
BANDIT BANDIT400 Limited |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
1991年 |
走行距離 |
37,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15〜17 km/リッター |
ツーリング |
20〜22 Km/リッター |
長所 |
- さすがにGSX-Rエンジンがベースだけあって、高回転まで回る。レブリミまで一気!59馬力時代の高回転型のエンジンでガンガン回したくなる味付け。
- レプリカに迫る旋回性。スピードを出して、深く倒せば倒すほど安定する。峠が楽しみ♪ネイキッドの上を行く旋回性。
- limitedにしか付いてないけど、特大カウルのお陰で長距離巡航も苦にならない。
- ブレーキがコントローラブル。
- ノーマルマフラーの割に良いサウンド。
- シート高が低いので足つきが良い、跨ったままのバックが楽。
- マイナー車だから、同じバイクと出くわすことがない。
|
短所 |
- 6000回転から下はレスポンス悪すぎ。
- BANDITその他のSUZUKI車にも言えるが、回さないとすぐかぶり気味になること。エンジンが回せと言ってくること。冬の街乗りは煙モクモク・・・・
- 夏場はカウルを伝って、熱気がもわもわと・・・特にバンデ独特のフレームが熱くなってくるのがつらいっす。
- 好みでしょうが、ちょっとステップの位置が前で下すぎ。もう少しバックしてアップなら文句無しですね。
- バンデの持病らしいですけど、チョークレバーを戻してもチョ−クが完全に戻りにくいこと。
|
故障,トラブル |
- キャブトラブルがあったけど、オーバーホールにだして解決。
- さすがに、距離走ってるので、リヤサスが抜けてきたこと。
- 短所に書きましたが、チョークが戻りきってなくて、かぶったこと。チョークワイヤーを切断して、チョークを直引きにすることによって解決。
- その他はトラブルらしいトラブルは無いですね。
|
その他 |
バンデは早いですね、私の中ではライバルはネイキッドではなく、レプリカです!そして、特大カウルが付いてるから、ツアラーとして使える。
以上二つの理由で、私の中ではレプリカツアラーという、よく分からないジャンルとしてこいつを扱ってます。 |