| フレンドハムスター | 
  | 
| SUZUKI | 
ヴェクスター150 | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
不明 年 | 
| 走行距離 | 
6,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
25 km/リッター | 
| ツーリング | 
35 Km/リッター | 
| 長所 | 
- アドレスV125より18Kg重い(106Kg)ので取り回しの大変さを懸念してたがあまり変わらず杞憂に終わった。取り回しは楽々。
 - 100Km出しても安定している。
 - ブレーキの効きが絶品 
 - 収納場所が多く、足元もフラットなので相当量荷物が積める。 
 - たいして回してないようなエンジン音(排気音)なのに速い。
 - アドレスV125よりシートが長く座り位置が自由。
 - 10インチタイヤは見た目もスッキリしていていい。 
 - 駆動系改造すればアドレスV125には負けない
 
  
 | 
| 短所 | 
- 150tも有るのに通常90Km、ゆるい下り坂でやっと100Km出る程度なので高速道路走れますといっても走る気がしない。
 - 弟のフォーサイトよりはだいぶましだがボコボコいうエンジン音は好きになれない。
 - 短所まではいきませんがハンドルがあともう10cm高ければベストポジション
 - 1番の不満点ですがウィンカーのキャンセルがメチャ硬く苦労する。
 - ヴェクスター用のチューニングパーツはほとんど出てない。
 - ライトを始動中消せない。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
購入直後ガソリンがダダ漏れだったので調べてみたところ燃料タンクからキャブに行くホースが硬化して切れてたので交換した位  
 | 
| その他  | 
加速はノーマルだと他の書き込みに有るように、0〜55キロ位が大変トロく、55キロ位を境にターボ効いたみたいに走りがガラッと変わる特性ですがプーリを加工し、ウェイトローラーを10gに交換したらアドレスV125を凌駕する出足をきれるようになり、そのまま途中変化無く、90Kmまで一気に加速するようになった。ハンドルをしっかり握ってないと落とされそうに引っぱられます。機会が有れば次はFCRを付けてみたいと思います。
 
  
街中ではアドレス100、110、 グランドアクシス100、 シグナス125、 マジェスタ125等、ピンクナンバー車はブッチ切れます。マジェスタ250で、いい勝負です。これだけの実力有りながら実売価格で3万位しか変わらない兄弟車、アドレスV125Gが大人気で売れてるとはラオウとケンシロウみたいですね。
 
 
多分スタイルでシグナス125など買う方多いと思いますが実力はこのクラスNO.1だとおもいます。  
 |