| KAZU | 
  | 
| SUZUKI | 
TS185ER | 
| 総合評価 : 95 点 | 
| 年 式 | 
2015 年 | 
| 走行距離 | 
850 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
19 km/リッター | 
| ツーリング | 
24 km/リッター | 
| 長所 | 
- 今の時代(2020年)、ネオレトロは多いですが、本物のレトロ。
 
まさに開発時の1978年にタイムスリップしたかのようです。
  
- 空冷単気筒の作りが超シンプルなので、多少2ストを触る事が出来る人は、少々の事なら自分で直せる。
 
  
- 新車の匂いと、オイルの混ざった匂いがたまりません。
 
  
- 重量は100kg程度なので、125cc並みに扱えますが、高速にも乗れる。
 
  
- 2016年頃まで愛知県のスズキ工場で作られていたらしく、部品の供給も不安なし。
 
サイドカバーなどの外装でも1、2ヶ月待てば入荷するそうです(2020年時点)。
  
 | 
| 短所 | 
- 1タンクが7L;と小さく、燃費も2ストにしてはいいけど、それでも25km/Lにはいかないので、航続距離が短すぎる。ツーリングにはガソリン携行缶は必ず持って行きます。
  
- 長所で排気音が大きいと書きましたが、早い朝などは近所に気を遣う。
  
- ライトが暗い。メーターのライトも暗くて夜は見えない。
  
- タンクキャップにキーがない。この時代(2020年)、タンクを開けていたずらする人もいないとは思いますが。
  
- 純正のキャリアを付けていますが、前と後ろが反り上がっているので、ボックスのベースは取り付け出来ないし、荷物も逆に安定が悪い気がする。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
- まだ買ったばかりなので、何もありません。購入したバイク店の店長が「3、4年前に同じバイクを買った人がいますが、特にトラブルも聞いていない」とのことでした。
  
 | 
| その他  | 
99年で、日本国内での2ストバイクの販売が終了していますので、新しいものでも、もう20年になります。 
 
あちこち故障も出るし、パーツも欠品が多くなってきているこの時代(2020年)に、新車で当時の2ストが買えるなんて夢みたいな話です。一生大切に乗り続けます!! 
 |