さお |
 |
SUZUKI |
GSX250S KATANA |
総合評価 : 99 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
23,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
28 km/リッター |
長所 |
- やっぱりデザイン。最近、他のバイク、名前わかりませんw
パッと見て「カタナ」とわかるし、今でも古いと思えない秀逸のデザインだと思っております。
- まあ、ツーリング仲間の同僚は「あんまし、いいとは思わない。好みじゃない。」
と言ってますのでホント、好みの問題ですね。
- 洗車してピカってる姿やツーリング先の良い景色でボーっと眺めていると「やっぱカタナかっこええ」って思います。
|
短所 |
- 前傾姿勢がきつい。腰痛&頚椎ヘルニア持ちの自分には近場のツーリングでもつらいですよ。
カタナに乗りたい人は健康体である事が必須かも。
- 対策(1) SOUP UPさんのセパハンで5cmアップ。
- 対策(2) ヘルメットは軽量な物にする。(今使用しているのはカーボン)
これでだいぶ楽になりました。ただ、この対策だけで錆びないステンレスマフラーが買えた気がしないでもない。
|
故障,トラブル |
購入時、前後サス、キャブ、油脂類、フィルター類など、O/Hしてもらいました。
半年ほど経った頃、吹け上がりがもたつくのでショップに診てもらったら、プラグコードの漏電が原因。コード交換で直りました。
あと故障ではありませんがエキパイ(純正マフラー)は容赦なくサビます。
最後に一つ、イグナイターの故障の件、男子なら技術家庭で半田付け習いましたよね?
ネットでどの部品を換えればいいか出てますので、自分でやることをオススメします。
フケが悪いとき、イグナイタかと勘違いして、自分でやりました。
原因は違いましたけど、これでしばらくはイグナイタの心配はありませんw
|
その他 |
燃費は購入時ツーリングでも18km/L、通勤で15km/Lでしたが、プラグコード交換後は通勤でも20km前後、ツーリングでは最高28kmまで伸びました。
あと250カタナは遅いという巷の噂。十分速いと思います。回せばいい加速しますよ。
大型と競争するのでなければ、ね^^
低速トルクが薄いという話も渋滞の中、通勤に使ってる自分が不満を感じた事はありませんので。
|