診断士 |
 |
SUZUKI |
グラストラッカー BIGBOY |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
850 km |
燃 費 |
街乗り |
32 km/リッター |
ツーリング |
35 Km/リッター |
長所 |
- 往年のスズキハスラーを思い出して衝動買いしました。ダートラと言われても良く分かりませんが、近所の若い衆が絶賛しており、盗まれそうで心配。
- 私は900、350、このバイクと持っていますが、気楽に乗れるので最近はこれだけです。ハイギアでバカッと開けた時の乗り味はひさびさのヒットですね。250には250の良さがあると実感します。
- 生意気にデコンプが付いておりますが、セルがあればだれも使わないのではないでしょうか。パーツ的には奢っている感じがします。
|
短所 |
- 大柄な私が乗るとBIGBOYでもまだ小さくて見えてあおられる。
- 街乗りバイク(特にTW)に交差点で挑まれることが多い。決まって改造車。IQが低く見られるから、側にこないで欲しい。
- ハンドル幅があるので、過密な渋滞は苦手ですね。
- 機械的にはまったく不満はありません。
|
故障,トラブル |
- 13,000kmでオイル漏れ。(クレーム処理)
- 15,000kmで別の部分からオイル漏れ。(クレーム処理)
- 17,000kmでバッテリー交換。
|
その他 |
よいバイクの条件とはなんでしょうか。以前は排気量と自己顕示欲だったのですが、このバイクに乗ってからは「無理なく日常生活に溶け込む」ことが大事になった気がします。排気量がある方が偉い、凄いと思っていた私は「とっても頭のあったかい」人達の一人だったなあと感じます。 |