as |
 |
SUZUKI |
BANDIT 250V |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
7,200 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
20 Km/リッター |
長所 |
- 250にしては大きめに見える、何よりカッコイイと思う(バイクに詳しくない友達からもよく言われます)
- 回せば加速は良いハズ
- 燃料計が付いている
- 教習車(CB400SF)に慣れていたので、最初は前傾がキツかったが、すぐに慣れます。
- 寒いときでもエンジン一発始動!
- ハザードついてる(結構重宝します)
- 荷掛けフックは便利!
- シート下のスペースは広いと思います。カッパ上下、工具、ウエス、書類、これだけ入れてもまだ入ります!
- 中古でもたくさん流通しているので、基本的には安い。
- 自分は身長170、体重60ですが、長距離乗ってても疲れないポジションだと思います。シートも滑りにくく、厚いので、ケツが痛くなることは無いはずです
|
短所 |
- なんといっても燃費が悪い!ツーリング行くことが多いのでガソリン代が辛い・・・
- もう慣れたけど、3000〜4000くらい回さないと発進厳しいです。早朝や夜中の近所では気を遣います
- 燃料計の表示で、半分を下回ったら一気になくなります、あくまで目安と考えたほうがいいと思います。
- 純正のミラーは小さくて、すぐに取り替えました
- 低回転だと、峠などではかな〜り厳しいかも
- 兄のCB400SFと比べたら、エンジン音がとてもウルサイです
- 高回転になるとエンジン音が「ミ゛ーンミ゛ーン」って感じになります(笑)
- エンジンヘッド(?)の赤い塗料っぽいのが剥がれやすい。
- テールカウルのシールが安っぽい気が・・・
- 8000以上で回し続けたら腕が疲れます(当然ですよね)
|
故障,トラブル |
今のところトラブルは無いです。
|
その他 |
ゆっくりツーリングする方にはちょっと疲れるかもしれません。あとギアチェンジが面倒です。あっという間に6速まで到達するので待ち乗りでは忙しいかも・・。
一速、二速の加速力はすばらしいと思います。けど、ギアが上がっていくにつれて音だけうるさくなってく感じになります。VCが発動したときの「カシャッ」て音はするけど、性能的な変化はよくわかりません・・・(自分が素人なのもありますが)
なんだかんだいって故障もないし、特別不自由してません。ただ燃費が悪いところと、低回転のギクシャク感がいまだに不快です。
自分はこのバイクしか所有していませんが、ツーリングを頻繁にするので次のバイクはVツイン系のバイクにしたいと思ってます。
|